[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
赤城農水相のおふくろさんが子供を擁護しているけど、親って子供を育て、人として...
赤城農水相のおふくろさんが子供を擁護しているけど、親って子供を育て、人としての善悪を教える立場じゃないのでしょうか、あのおふくろさんのしてることは人道ですか?(続きを読む)
今日赤城農水相は 顔におおきな絆創膏を貼っています。どうしてこんなものをはるこ...
今日赤城農水相は 顔におおきな絆創膏を貼っています。どうしてこんなものをはることになったと思いますか?写真は下のリンクにhttp://www.sankei.co.jp/shakai/wadai/070717/wdi070717002.htm(続きを読む)
赤城徳彦農相の事務所問題ですが、コピーやFAXがなくても事務所と言っているよ...
赤城徳彦農相の事務所問題ですが、コピーやFAXがなくても事務所と言っているようですが、結局は政治の事務所って特に定義が無いのでしょうか?ボロ小屋でも御殿でもなんでもいいってことですか?働いている人も、おばあさんでもギャルでも誰でもいいのでしょうか?(続きを読む)
赤城農水相、1カ月で3度目の釈明
日刊スポーツ
赤城徳彦農水相(48)が代表を務める自民党茨城県第1選挙区支部と、赤城氏の関係政治団体「赤城徳彦後援会」が、03年分の政治資金収支報告書に全く同じ領収書のコピーを添付、郵便料金約20万円を二重に計上していたことが27日、分かった。赤城事務所は「事務処理 ...(続きを読む)
赤城農水相、北京から帰国 1日遅れ(07/27 17:54)
北海道新聞
政治活動費の2重計上問題について、赤城農水相は、到着した成田空港での報道陣の質問には無言。農水省は「体調不良のため都内の病院に向かった」としている。当初は26日中に帰国の予定だったが、在北京の日本大使館によると、体調不良のため1日遅らせたという。 ...(続きを読む)
赤城農水相が給与返納 松岡氏遺族の申し出受け方針転換
朝日新聞
緑資源機構の談合事件を受け、松岡利勝前農林水産相が自らに科した閣僚給与の3カ月分(約74万円)の国庫返納が実行されていなかった問題で、返納の必要はないとしてきた赤城農水相が方針転換し、27日付で在任期間分の閣僚としての給与2カ月分(約50万円)の返納 ...(続きを読む)
やっぱり最後も赤城農水相。
今度は領収書のコピーが二カ所の政治団体で政治資金報告書記載され、政治活動費として計上されていたそうだ。赤城農水相は、「事務的なミス、すでに訂正した。」と釈明した。それで済むのかよ~。我々は税務署から重箱の隅をつつくよ...(続きを読む)
やっぱり最後も赤城農水相。
赤城農水相は、「事務的なミス、すでに訂正した。」と釈明した。 それで済むのかよ~。 我々は税務署から重箱の隅をつつくような調べ方で、おみやげを持って帰られる。 国民の税金で活動している政治家が、しかも過去にもたくさんの問題を抱えながら、 ...(続きを読む)
赤城農水相、今度は政治活動費を二重に計上
赤城農水相をめぐっては、後援会の事務所費の不透明さが指摘されるなど金銭問題が続いている。日本共産党の市田忠義(Tadayoshi Ichida)書記局長は、「農相の疑惑は文字通りとどまるところを知らない。直ちに辞任すべきだ」との談話を発表した。 ...(続きを読む)
赤城農水相の二重計上は意図的=民主・鳩山幹事長
民主党の鳩山由紀夫幹事長は27日午後、福井市内での街頭演説で、赤城徳彦農水相の政治団体が政治活動費の一部を政治資金収支報告書に二重計上していた問題について「こういう行為は事務的にミスしてできるわけがない。意図的にやっていなければ起こり得 ...(続きを読む)
毛包炎 大臣最新情報
後で改めて伺いましたら、『毛包炎』という病名だそうです」(赤城農水相) 自ら「トレードマークのようになってしまった」と話していた額と頬の絆創膏を、1週間ぶりに剥がした姿で会見に臨んだ赤城大臣は、病名が「毛包炎」であったと説明しました。 ...(続きを読む)